【南蔵院(福岡県糟屋郡篠栗町)】涅槃像御朱印 ― 釈迦涅槃像建立30周年記念 ―

釈迦涅槃像御朱印 / 南蔵院

2025-10-22 : 福岡県篠栗町の名刹・南蔵院様では、世界最大級の釈迦涅槃像建立から30周年を記念し、特別な箔押し御朱印「涅槃像御朱印」を頒布されています。安らかな微笑みを浮かべる釈迦如来の姿を、箔と筆の調和で美しく表現した記念御朱印です。

福岡県 南蔵院について

南蔵院は、篠栗四国八十八ヶ所霊場の総本寺として知られ、弘法大師の教えを広める霊験あらたかな寺院です。境内には全長41メートルの釈迦涅槃像が鎮座し、その穏やかな姿を一目見ようと国内外から多くの参拝者が訪れます。


センサリー御朱印(箔押し御朱印)の特徴

涅槃像建立30周年記念
 金箔で記された「建立三十周年記念」の文字と寺紋が荘厳な輝きを放ち、記念御朱印としての格式を高めています。

釈迦涅槃像
 緑を背景に安らかに横たわる釈迦如来のお姿を、繊細な陰影と柔らかな筆致で描写。穏やかな表情が見る者の心を癒します。


制作のこだわり

本御朱印は、箔押しとカラー印刷を重ねることで、静謐と荘厳が共存する質感を目指しました。特に金箔の光沢は、陽光の下で柔らかく輝くよう調整し、涅槃像の慈悲と安らぎを感じさせる仕上がりになっています。


授与情報

・授与場所:南蔵院(福岡県糟屋郡篠栗町)
・御朱印名:涅槃像御朱印
・初穂料:500円
・頒布期間:釈迦涅槃像建立30周年記念期間中


まとめと次回予告

静かに横たわる釈迦如来の姿を金箔で讃えた、心安らぐ御朱印。南蔵院ならではの荘厳な世界観を体感できます。


次回は、北澤八幡神社様の猫が巫女舞を踊っている可愛らしい御朱印をご紹介します。どうぞお楽しみに。